資産が5,000万円を超えて変わったこと 〜準富裕層になり変わったこと〜

  • URLをコピーしました!

インベス豚です。

私の2023年9月末の金融資産は7,521.5万円です。資産が5,000万円を超えたのは2021年11月なので、超えてから約2年が経過しています。

目次

資産が5,000万円を超えて変わったこと 

資産の値動き幅が大きくなった

5,000万円を超えたからではありませんが、資産額に比例して日々の値動き幅が大きくなります。100万円の1%は1万円ですが、5,000万円の1%は50万円です。株投資信託に投資を始めて1年目の頃は毎日株価や基準価額を見て一喜一憂したのを覚えています。その値動き幅は数万円や数千円でしたが、その値動きで心臓がドキドキしていましたね。

最近の私は株価が下落傾向の時は資産を見る頻度が減りますが、株価が上昇傾向の時はよく見ます。これは無意識の自己防衛もあるでしょうが、狼狽売りをするよりはいい傾向と感じています。

資産分散をしたい気持ちが大きくなった

準富裕層になったからではなくちょうどコロナショックとタイミングが同時期になったことをあるかもしれませんが、株式以外の資産に分散させたい気持ちが大きくなりました。数年後のサイドFIREも視野に入り、株投資信託からの金融所得だけでなく、不動産や事業からの所得も手に入れて安定した所得を得たいと考えています。この気持ちから現在は不動産投資を始め、現在は区分マンションを4室所有しています。

精神的な余裕が大きくなった

「まぁ何とかなるだろう!」と、精神的な余裕が大きくなりました。資産額が増えるごとに余裕は増していましたが、5,000万円という準富裕層に到達することで、余裕が大きくなったことを実感しています。”準富裕層”の呼び名もある(笑)かもしれませんが、5,000万という大台の金額は、お金の問題であれば大体解決できるだろうと思っています。

資産が5,000万円を超えて変わらなかったこと

日々の生活

日々の生活本当に変わりません、何も変わりません。それどころかよりお金を使わない生活になっています。年齢を重ねることで食欲や物欲が無くなってきているのもありますが、日々の食事や家具、旅行等が最適化されてきており、使うべきものにお金を使うことで結果的に支出が減っていますね。

20代前半の頃は資産5,000万円持ってる人はすごい人と思っていました。高層マンションに住み、高級車に乗り、毎日高級ワインを飲み…。でも自身が5,000万を持ってわかったことは、贅沢するとすぐ無くなるお金ということです。また自分の価値観として、贅沢よりも資産を増やすことに重きを置いていることもあり、日々の生活は変わらないのかと思います。

無駄なものにお金を使わない気持ち

良い意味で変わりません。いや、逆に増えてるかもしれません。無駄なものには一切お金を使いたくない気持ちがより一層強くなっています。また自然と行動できていることも大きいですね。もう体に染み付いていると言っても過言じゃないです。

毎月の積立額

こちらもほぼ変わらないどころか、月に3.9万円ほど増えました。お金を使わない生活+収入が若干増えたことから、結果的に積立額が若干増えています。

インベス豚のFIRE日記
投資信託/株の定期購入額(2023年版) | インベス豚のFIRE日記 インベス豚です。 私は投資信託を毎月定期購入を設定しています。設定さえすればあとは放置するだけなので、仕事が忙しくても、やる気がなくても、雨の日でも晴れの日でも...

 

資産5,000万円を超えて準富裕層になり一番良かったこと

私は精神的な余裕が大きくなったことが、一番良かったです。日々精神をすり減らし仕事をしている中、少しでも精神的な拠り所が欲しいところ。

この心の拠り所の一つが資産になっており、私の生きる原動力になっています。もしこの拠り所が無くなると考えると本当に恐ろしい。もう資産が無いことは耐えられませんね。精神的な余裕をもっと大きくするために、もっともっと資産を増やしていきたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名前:インベス豚
年齢:30代
職業:会社員
投資:インデックス+米国株+不動産
投資歴:インデックスから始め高配当株に手を出すが、現在はインデックス+米国株で資産額を増やしている。不動産も挑戦中。

目次